初心者🔰、入門 【再入門】Linuxのシェルとは? シェルとは?「シェル」=「shell」=「殻」です。LinuxのOS(カーネル)本体は、ユーザからの操作機能をもっていないためユーザの操作インターフェースの役割を担うのがこの「シェル」になります。イメージ図のとおり、殻(Shell)に覆われ... 2022.10.22 初心者🔰、入門
Linuxコマンド集 Linuxコマンド集【calコマンド】 はじめにめったに使わないけど知ってると便利なコマンドを紹介します。今回は「cal」コマンドです。何ができるの?カレンダーが表示できます。ただそれだけなのですが、ターミナルを開いて作業をしているときに「来週の火曜日は何日だっけ?」とかさっと見... 2022.07.22 Linuxコマンド集
Linux RockyLinux8 全コマンド一覧(最小構成) はじめにRockyLinuxのコマンド一覧をまとめました。コマンド一覧をまとめただけですが、最小構成で使いたいコマンドが入っているかどうか確認したいときや知らないコマンドを発掘するのに便利です。環境RockyLinuxrelease8.6(... 2022.07.22 Linux
Linux RockyLinux8 パッケージ一覧(最小構成) はじめにRockyLinux8のパッケージ一覧を抽出しました。一覧だけであればコマンド実行して見ればいいのですが、パッケージ名だけだと「何のパッケージだっけ?」となることが多いので、説明文もつけています。AlmaLinux版は以下です。Ro... 2022.07.21 Linux
Linux AlmaLinux8 パッケージ一覧(最小構成) はじめにAlmaLinux8のパッケージ一覧を抽出しました。一覧だけであればコマンド実行して見ればいいのですが、パッケージ名だけだと「何のパッケージだっけ?」となることが多いので、説明文もつけています。環境AlmaLinuxrelease8... 2022.07.20 Linux
Linux 【比較】AlmaLinuxとRocky Linuxの違い はじめに少し古い話ですがCentOS使いの人にとって、CentOSが2020/12/8に発表した情報に衝撃が走りました。突然、CentOS8が2021/12/31でサポート終了と宣言されたのです。まさに「ハシゴを外された」とはこのことですね... 2022.07.09 Linux
Linux 【チートシート】Linux KVMコマンド コマンド一覧ゲストOSの確認(実行中)$virshlistゲストOSの確認(停止中のものも全て)$virshlist--allゲストOSの起動$virshstart<VM名>ゲストOSの停止$virshshutdown<VM名>ゲストOSの... 2022.06.14 Linuxチートシート
Linux 【チートシート】curlコマンド入門 はじめにcurlコマンドのチートシートです。よく使いそうな使い方をまとめておきました。チートシートオプション実行例説明オプション無しcurlsample.comGETリクエスト-ocurlsample.com–o/tmp/log.txtファ... 2022.05.26 Linuxチートシート
Linux 【チートシート】systemctlコマンド使い方 はじめにsystemdの使い方はすぐ忘れてしまいます。忘れてもすぐに思い出せるようにまとめておきました。目的別起動#systemctlstartサービス名停止#systemctlstopサービス名ステータス確認#systemctlstatu... 2022.05.19 Linuxチートシート
Linux 【Linux性能分析】メモリ負荷プログラム はじめにみなさんLinuxでメモリの負荷テストしてますか?システムの性能・負荷テストでメモリの負荷をかけたいときはよくありますよね。CPUの場合は適当にスクリプトでも何でもループさせればすぐにCPU100%になりますが、メモリの場合はそうも... 2022.05.19 Linux性能分析、負荷分析